2月アシスタントテスト
最近、練習をしていることの自己満ブログになっています。
AccessMoon研究学園の長戸です。
いかんですね。たまにはヘアケアとかやりたいですね。
今日は月に一度のアシスタントテストでした。
僕はイサドラ(4回目)とセイムレイヤー。
イサドラはコームワークに注意してしっかりと梳かして、カットを繰り返した。
Lens 伊藤正俊さんのようなイサドラを目指して。
結果は前髪をまた切りすぎてしまい、左サイドは肘が上がりすぎて、必要な部分を切り落としてしまいました。
とにかく、tycann栗本先生に言われてた。
イヤートゥーイヤーポイントを常に常に意識しながらのコーミングワーク。
結果はイサドラは合格をもらえ、セイムレイヤーは落ちましたけど。
自分自身、納得のいく出来ではないんですよね。
本当に100時間練習してそれかよ。私は不合格にした。と店長に言われた事は最もな意見。
あのイサドラの何が可愛かったのか。そしてお客様だったら…と。
なんのための100時間なのか、量も質も追ったけどまだまだ見えてこないですね。
僕自身、合格を取り消してもらおうって思ったんです。ダメやん…って思ってたので。
もっともっと練習を意味あるものに変える。
ただ、お客様の髪を短くすることでお金をいただくのではなく、ヘアーデザインをしてお金をもらえる自分になります。
一刻も早くスタイリストを目指していきます。
本日はテストを見ていただき、ありがとうございましたm(__)m
0コメント