一流の流儀

本日はtycann栗本先生によるカット講習でした。
実は今月3回も栗本先生のカット講習を受けることが出来て、環境に感謝です。

今回もマッシュルームにラウンドグラデーションをつけブローするまでがテストだったのですが…

前髪を切り込みすぎて、

三戸なつめさんかwww


なマッシュの完成です。


こんなはずじゃなかった。そう。
マッシュもめっちゃ練習してたのに。

実力を発揮出来ないのは練習不足の証拠です。


その後、栗本先生、宇都宮上戸祭店の箱守さん、那珂店店長の宇留野さんと面談。


アピールの大事さ、練習をする習慣や周りに与える影響の話を栗本先生がpeek-a-boo時代の話を交えながらアドバイスをいただけました。

オーナーであり、プレイヤーである方の話を聞いて凄く身にしみたことを書き出すと…

  • 超一流の方達はめっちゃ練習をする(してた)
  • 周りに流されない強さ。
  • アピールをする(執拗に)
  • 休んでなく、勉強やセミナーなどについていく。

そのプロセスを誰しもが見て、チャンスをくれる。
運を引き寄せるような気がします。
(gricoエザキさんも言っていた引き寄せの法則。なのでは?と)


チャンスは意外にも周りに与える影響だったりで変わってくるのかな?と。

僕自身も100時間練習をしていることを周りのスタッフや本部の方々も気にしてくれています。
やりきるしかありませんね!
さ!
今から練習始めます(^o^)

明日はSSAでシャンプー、パーマ、エイジングなどを勉強してきます。

0コメント

  • 1000 / 1000